
ALESSIO家にお邪魔しました。お互い忙しく合えるチャンスを逃し赤ちゃんが生まれて8ヶ月も合えなかったんです。赤ちゃんにご対面しました。
アメリカ人のMAINA。とってもチャーミングなしゃべりかたをする性格もかわいい。彼女のマンマ振りもしっかり拝見!
夫とALESSIOは、アメリカで10年ずーっと一緒に仕事をしてきた親友!ALESSIOは、MAINAと出会いすぐ結婚しそして、夫と結婚した私もその仲間に加わりました。、時々あっては、楽しい時間を過ごすようになりました!

ご飯をおいしそうに喜んで食べる赤ちゃん。おとなしくていつも笑っている赤ちゃん!こんなに手のかからない赤ちゃんなら私も欲しいです!

ALESSIOが用意してくれたご飯です!
本当は食事に行く約束をしていましたが赤ちゃんが熱があり急遽お宅でごちそうになりました。
FOCACCIA DI RECCO! RECCOと言う町のチーズのフォーカッチャ 薄い生地にチーズとってもシャンパンとの相性がよくて最高です!

スペインに1ヶ月主張していたお土産のワイン!フォアグラに最高でしたよ!

ジェノバ風野菜スープ!人参、じゃが芋、セロリ、玉葱、ズッキーニを1cm角にカットしてにんにくとオリーブオイルで炒め野菜類、グリンピース、好みのお豆とブロードと合わせ煮たスープにバジリコのみじん切りを仕上げに合わせチーズをけずりジェノバーペーストを載せてサービスします。頂く時にペーストをあわせます。バジルの香りがとってもおいしいスープでした!

ジェノバー風ツナサラダ!トマト、赤タマネキ、オリーブ(タッジャ)、ガレッテ(ジェノバの固い丸くて小さなパン。この日は、なかったのでビスコットで代用)、パンには、にんにくをすり込んで香りをつけオリーブオイルをかけます。バジリコ、オリーブオイル、ツナをあわせたサラダ。スペインで釣ったマグロを自家製オイル漬けにしたとの事!おいしすぎです!

レっコ地方のパスタ=トロフィエのジェノバーペーストソース!生パスタと彼の自家製ペースト!こちらも色鮮やかなグリーンでとってもおいしかった!

スペインでお知り合いが作ったフォアグラに黒パン、フランス製ジャム!黒パンとジャムで最高なハーモニーでした!

マイナーのアメリカンブラウニーしっとりしていてとってもおいしかたので夫は、お代わり!アメリカが懐かしいのもあってかな?

スペイン滞在中に作ったツナのオイル漬け!以外に簡単に作れるんですよね。こちらも次回レシピを!

oliva taggiasca サンレモ近くのTAGGIA(タッジャ)の有名なオリーブ!小粒でやわらかい肉質!

フランス国境の近くのスペインの町では、フランス製の食材が入手可能なんですって。特にスペインの方もフォアグラには、好んで、フランス製ジャムを頂くとか。

お知り合いの手作りフォアグラ!スペイン産!

PANE NERO 北イタリアのアオスタでも出会いましたがスペインのお土産!ピレネー山脈近くのパンとか。
標高の高い所では小麦を育てるのが難しい!そこでそば、ライ麦などの穀物で作ったパンをよくたべます。ハイジーの固です。フォアグラやジャムにぴったりのパンでした。パンだけで食べてもかみ締めると酸味はあるものの風味がでてきておいしくいただけました!
貴重な食材をご馳走してくれたALESSIOに感謝でした。おしゃべりも楽しくおいしい時間は、あっという間に過ぎFIRENNZEに!あ~又、明日からしばらくこんな贅沢な時間おわずけです!
3つのランキングに参加しています。よかったらポッチお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村